セブンイレブンパン一覧
セブンイレブンパン「とろ~りチーズの牛カルビ」は、セミハードロールパンに甘辛ダレで仕立てた牛カルビ肉、炒め玉ねぎ、マヨネーズをサンドした食べ応えのある惣菜パン。
セブンイレブンパン「とろ~りチーズの牛カルビ」
パン生地はふんわりとほんのり甘くおいしいし、マヨネーズやハム、チーズとの組み合わせもよく味付けはいい!でも…パンやハムが薄っぺらく食べごたえがないのが残念。コストと値段の問題なのかなぁ~。
ハムチーズマヨネーズ
セブンイレブン「いちごホイップ&チョコクロワッサン」は、バター(マーガリン)香るクロワッサンに、いちごホイップクリームと・スティックチョコをサンドした菓子パン。チョコ&ホイップクロワッサンの姉妹品。
いちごホイップ&チョコクロワッサン
セブンイレブン惣菜パン「明太ポテトスティック」は、スティック状のパンに明太子・ポテトサラダ・マヨネーズを盛り付け焼き上げた惣菜パン。おいしいけど…パンが薄すぎるのと・ポテトサラダのボリュームが足らなくて「食べごたえがない」のが残念。
明太ポテトスティック
人気のちぎりパンシリーズから”キャラメルクリーム”登場。キャラメルの風味がやや強く私的には今一つだけど…キャラメル好きには支持されるかも。今かなり売れている菓子パンみたいだよ。
キャラメルクリームちぎりパン
セブンイレブン「チョコ&ホイップクロワッサン」は、バターの香り(マーガリン)が良く歯切れのよいクロワッサンに、たっぷりのホイップクリーム、スティック状のビターチョコと共に頂ける菓子パン。チョコの食感とビターな味わいがいいアクセントになっている。
セブンイレブン「チョコ&ホイップクロワッサン」
パン生地の上にシュー生地をのせて焼き上げたエクレアパンに程良い甘さのおいしいカフェオレのホイップを挟んだ菓子パン。パン生地がちょっとパサつく感があるのが気になるかな。
→セブンイレブン「カフェオレホイップのエクレアパン」
セミハードロールパンはパン生地がしっかり詰まっているのにふんわり柔らかく風味もよく絶妙な食感。このパン生地がチキンやマヨネーズで和えたサラダ、シーザーソースとの相性が抜群。
→サラダチキンロール(シーザーソース)
こちらの商品は賛否両論に分かれそうだけど…私的にはかなりお気に入りの菓子パンかな。パンがふわふわで、はちみつやマーガリンがほんのり甘くて「優しい味わい」なのが好き。う~ん、ちょっと安っぽいかも。
→はちみつ&マーガリン
私はセブンのファンで色々な商品を食べているけど「これほどリピートしたものはない」程にリピートしている。とにかく食べれば食べるほど癖になる魅惑の?食事パン。
→セブンイレブン「チョコブレッド」
パンは、ふっくらほんのり甘く、パリッとジューシーなソーセージとの相性も中々いい。マヨネーズを使用してマイルドに仕上げているかと思いきや「やや濃い(強い?)印象を受けた」かな。
→セブンイレブンパン「ジューシーソーセージ&マヨ」
このメロンパン好きだなあ~。定番にしてほしいおいしさと贅沢さ。外側のコーティングされている部分のカリッとした食感としっとりとしたメロンパンの食感が結構楽しめる。これに、甘さ控えめのホイップクリームと甘酸っぱいブルーベリージャムがいいよね。
→ブルーベリー&ホイップ メロンパン
セブンイレブン「照り焼きソースのチキンコッペ」は、ボリュームたっぷりで食べ応えのある惣菜パン。パンはふんわりしつつもズッシリしているし・具材の照り焼きソースのチキンもボリュームたっぷり。おもに男性に喜ばれる商品だと思うけど…見た目とは違って「結構、優しい味わいなのがいい」。これは定番商品になってほしい一品だね。
→照り焼きソースのチキンコッペ
40代以上の男性にはとても喜ばれそうな惣菜パンだよね。私たちの子供のころと言えば…惣菜屋さんや肉屋さんが店頭で「ハムカツ」や「コロッケ」を販売していたよね。
コロッケは今でも定番だけど…ハムカツって食べる機会がかなり減ったでしょ?このハムカツは「厚めでちょっと豪華」だけど、私と同世代以上のユーザーさんには支持されそうだよね。そうそう、キャベツがいい感じで入っていたら「満足度はぐっと上がりそう」だよね。
→ハムカツドッグ(からしマヨネーズ入り)
カレーパンの定番といえば「たっぷりコク旨カレーパン」だよね。いわゆる揚げたパンの中に具が入っているやつ。管理人カズがお薦めするのは「焼きカレーパン」。定番のカレーパンよりあっさりしているけど…こちらの方が食べやすくて私好み。多分、期間限定商品だと思うけど2位にアップしてみた。
→肉の旨み!焼きカレーパン
セブンイレブンパン「ふんわりレーズンマーガリンブレッド」は、商品名の通り…ふんわりとしたレーズン入りパンにマーガリンを挟んだほんのり甘みがある優しい味わいの菓子パン。
→セブンイレブンパン「ふんわりレーズンマーガリンブレッド」
セブンイレブンパン「チーズクリームデニッシュ」は歯切れの良いデニッシュにクリームチーズをトッピングした菓子パン。デニッシュの程良い塩加減とやや甘さをのあるねっとりクリームチーズ、爽やかに香るレモン風味の組み合わせが中々いい。
→セブンイレブンパン「チーズクリームデニッシュ」
カルツォーネのように仕上げた、片手で食べやすいピザパン。現在はそれほど満足度は高くないけど…リニューアルしたら「メッチャおいしくなりそう」な惣菜パン。リニューアルされたらリピートするつもり。
→セブンイレブンパン「トマトとチーズの手包みピザ」
パン生地にはココアを練り込み口どけの良いチョコクリームをサンドし、歯ごたえのある濃厚なチョコをトッピングしたソフトフランスパン。
→セブンイレブンパン「ショコラフランス」
クロワッサン生地はしっとり歯切れが良いのが特徴。こういうシンプルのパンって難しいよね。コンビニパンはパッケージされているからねぇ~。
→セブンイレブンパン「アーモンドクロワッサン」
ここ直近で一番気に入った商品かもしれない。外が香ばしく、中はもっちり食感に注目の惣菜パン。かなり気に入った商品なのでリピート率は高めになりそう。※税込110円という価格も魅力だよね。
→セブンイレブン「もっちりツナマヨネーズ」
直近で食べたパンの中では「今一番お気に入りの惣菜パン」だね。ベーコンの塩気と旨み、マヨネーズのまろやかさ、ブラックペッパーのアクセント…噛み応えのあるパンとの組み合わせが絶妙。
→セブンイレブンパン「香ばしベーコンバトン」
コッペパンはおおきくておいしいし、タルタルフィッシュもパンの端~はじまであるボリュームなので中々いい商品だと思うけど…この価格だということで満足度はそれほど高くならない。もう少しタルタルソースにインパクトがあればもっとおいしくなりそうだね。
→セブンイレブン「タルタルフィッシュコッペ」
つい最近、セブンイレブンのベーカリーコーナーでひときわ目立っているのが「照り焼きチキン玉子ロール」。なぜ目立っているかといえば…やたら大きい惣菜パンだから。
パン生地はもっちりとしていて「照り焼きチキン、たまご、マヨネーズソース」を優しく包みこむ。女性にはあまりお勧めしないけど…ガッツリ食べたい男性には断然お薦めしたい商品。ガッツリ系の惣菜パンと思いきや…意外とやさしい味わいでさっくり食べられるのも魅力の1つだと思う。
→照り焼きチキン玉子ロール
くるくるバタースコッチ、
しっとりふわふわレーズンカスタードを毎日食べていますが、どこの店舗も
品切れが多く数店舗探しに行ってます。
茨城県守谷市在住