ブログを開設して1年4カ月が経ちたくさんのレポートがたまってきました。今ではスイーツ(デザート)関連のレポートも増えてきたので「セブンイレブンスイーツ(デザート)おすすめランキング」をアップすることにしました。
当ブログの特徴は…管理人のカズが食べた物を評価するコンテンツだけでなく・セブンイレブンの内情に詳しいセブンくんと仲間たちによる情報、いつも通っているセブンイレブンの店員さんからもらった情報があるところです。
これらの特徴を生かし「セブンイレブンスイーツ(デザート)おすすめランキング」&「セブンイレブンスイーツ売り上げランキング」+「新商品&注目商品」3本立てのコンテンツをアップします。
セブンイレブン新商品スイーツ(デザート)&注目商品
風味豊かな宇治抹茶ホイップクリームをパイで挟んだスイーツ。
→セブンイレブンスイーツ「宇治抹茶クリームパイ」
カフェや喫茶店のクリームソーダのような見た目のゼリー。とてもかわいらしいので一度購入してみるのはありかも。私はリピートしないけど…私の周りでは中々評判の高いスイーツだよ。
→セブンイレブン「まるでクリームソーダなゼリー」
このスイーツはやばい!今のところだけど…私的には2017年で一番おいしかったスイーツ。
もちもちとしたロールスポンジに黒みつクリームをぬり、たっぷりのきな粉ホイップクリームを包み込んだとってもおいしい和洋スイーツだよ!。
→セブンイレブン「もちもち黒みつきな粉ロール」
外は風味豊かなほうじ茶をまぶしたわらび餅、中はほうじ茶のホイップクリーム&黒蜜の3層構造の和スイーツ。このシリーズは外れがなく…「ふわっとろほうじ茶くりぃむわらび」もかなりおいしかったよ!
→セブンイレブンスイーツ「ふわっとろほうじ茶くりぃむわらび」
セブンイレブンスイーツ「たっぷりナッツの生ブラウニー」は3種類のチョコレートを使用した生クリームチョコレートとしっとりとしたチョコレート生地の2層構造の焼き菓子。私的にはやや甘すぎる感はあるけど…チョコレートクリームはとてもおいしかったかな。
→セブンイレブンスイーツ「たっぷりナッツの生ブラウニー」
セブンイレブンスイーツの定番中の定番であるロールケーキが…「至福のロールケーキ→THEセブンロール」に改名。ミルキーで濃厚だけど甘さ控えのクリームがたっぷりで・ふんわりしっとり食感の生地がとてもおいしいセブン人気のスイーツ。
→セブンイレブンスイーツ「THEセブンロール」
何度もリニューアルを繰り返し・素材やおいしさにこだわり満を持して発売された「THEセブンシュー」。カスタード系のシュークリーム好きな人なら価格面も考慮すれば「非常に満足のいく商品」に仕上がっているんじゃないかな。
→セブンイレブンスイーツ「THEセブンシュー」
きな粉プリンと黒蜜ソースの組み合わせが抜群の和スイーツ。プリンのとろっとろななめらか食感とほっこりした程良い甘さにやられてしまうユーザーさんも多そうだね。おいしくておすすめ!
→セブンイレブンスイーツ「とろりんぷりん黒みつきなこ」
セブンイレブンスイーツ(ケーキ)おすすめランキング
管理人カズやセブンくんと仲間たちが食べてきたものをおすすめ順にアップしたランキング。
第1位:セブンイレブンスイーツ「ふわっとろ宇治抹茶わらび黒蜜入り」
人気の「ふわっとろわらび」シリーズから「ふわっとろ宇治抹茶わらび黒蜜入り」が登場。ぷるっぷるのわらびの食感と抹茶ホイップの滑らかさやほろ苦さ、濃厚な黒蜜の組み合わせが抜群な和スイーツ。
20代の女性~40・50代の女性、スイーツ好きの男子まで「幅広く評価されている」セブンイレブンの和スイーツ。私も食べているけど…絶品じゃないかな。
→セブンイレブンスイーツ「ふわっとろ宇治抹茶わらび黒蜜入り」
第2位:セブンイレブンスイーツ「ふわっとろ くりぃむわらび」
セブンイレブンの人気スイーツといったらこの「わらびシリーズでしょ!」といった感じ。わらびシリーズの中でも最も人気でスタンダードなのが「ふわっとろ くりぃむわらび」。初めて食べた時は「このプルプル食感に驚き」ました。
→ふわっとろ くりぃむわらび
第3位:セブンイレブンスイーツ「まっちゃもこ(宇治抹茶クリーム)」
人気のもこシリーズより宇治抹茶クリームが新登場。ほお張ると…とろとろの抹茶カスタードホイップクリームが溢れんばかりの臨場感。このシュー生地の独特な食感と濃厚な抹茶クリームに「やられてしまう」ユーザーさんが続出するかも。
その後、色々な方から話を聞いてみたけど「メチャクチャおいしい!」と評価している人が非常に多い。今まで食べてきたセブンイレブンのスイーツでトップクラスのおいしさじゃないかな。
→セブンイレブンスイーツ「まっちゃもこ(宇治抹茶クリーム)」
第4位:セブンイレブンスイーツ「とろ生食感ショコラ(スプーンで食べる)」
ここ直近で一番売れているスイーツがこれ。チョコレートムースのように軽いものではなく・限りなく生ショコラのような濃厚なもの。セブンイレブンの店員さんも「メッチャ売れています!」といってました。
→とろ生食感ショコラ(スプーンで食べる)
第5位:セブンイレブンスイーツ「苺ソースの絹れあ」
セブンイレブンスイーツ「苺ソースの絹れあ」は、レアチーズムースのふわっとした食感が魅力。苺ソースとレアチーズムースが出会った時の味わいと喜び、見た目の美しさ、おいしさには感動すら覚えてしまう。
→苺ソースの絹れあ
第6位:セブン「しろもこ~ミルクムース~」
通っているセブンイレブンではおすすめのスイーツがあると多くのスタッフさんが声をかけてくれる。その声が今まで一番多かったのがセブンイレブンスイーツ「しろもこ~ミルクムース~」。
たしか…東京で先行発売されとても評判が高く・その後「全国販売?」された商品。シュー生地の「もこっとした食感」には驚きとともに自然と笑顔がこぼれてしまった。
→しろもこ~ミルクムース~
第7位:セブンスイーツ「たっぷりあんこ&クリーム生どら」
どら焼き生地は「しっとりとしていてふんわり」。このふんわり感とミルキーなホイップクリームのふんわり感が重なりお口の中で広がる。セブンイレブンの和洋スイーツは、本当にいいポイントを突いていると思う。
→たっぷりあんこ&クリーム生どら
第8位:セブン白どら「もっちり白いレアチーズどら」
レモンを加えたレアチーズホイップの酸味や食感が絶妙。甘すぎず、濃厚な味わいが楽しめて・モチモチ食感のどら生地と相性抜群です。真っ白で美しくて新しい?どら焼きスイーツ。
→もっちり白いレアチーズどら
第9位:セブン「ふわもち和むれっと」
7位に入れているけど…上で紹介した「しろもこ~ミルクムース~」と同等ぐらいに驚いたスイーツ。オムレットの生地が本当に「ふわっ!もちっ!」という食感で丁寧に作られた感が半端ないスイーツ。
→ふわもち和むれっと
第10位:セブンイレブンスイーツ「苺ソースのミニかまくら」
1年を通してセブンイレブンのスイーツに注目している人なら知っている商品だと思います。そう、クリスマスケーキで人気の「かまくら」のミニバージョン。クリスマスシーズンにテレビなどでもよく露出される商品ですよね。
生クリームの贅沢な美味しさとスポンジのふわふわ食感、プルプルした食感のやや濃厚なババロアに、苺のつぶ感と甘酸っぱさが口の中で広がり「至福の時」を迎える。
→苺ソースのミニかまくら
第11位:セブンスイーツ「黄金色のスイートポテト」
秋冬限定で?発売される女性が大好きなスイートポテト。セブンイレブンの店員さんによると一番最初に入荷されたときの売れ行きが半端ないそうです。
おいも本来のほくほくした食感や自然本来の甘さも感じられるのが魅力。
→黄金色のスイートポテト
第12位:セブンスイーツ「ニューヨークチーズケーキ」
セブンイレブンのスイーツコーナーでは定番商品となっている手で食べられるケーキ。ねっとりとしてみっちりとした「ニューヨークチーズケーキ」は、口当たりが最高。
クッキー生地には、アーモンドパウダーを加えているみたいで香ばしさも楽しめる。
→ニューヨークチーズケーキ
セブンイレブンスイーツ(ケーキ)売り上げランキング
セブンイレブンの内情に詳しいセブンくん&仲間たちからもらった情報をもとにした「売り上げランキング」。※売上金額ではなく・売り上げ数の高いランキングになっています。
スイーツランキング
第1位:ミルクたっぷり とろりんシュー
第2位:しろもこ~ふんわりフロマージュ~
第3位:宇治抹茶あずきロール
第4位:ニューヨークチーズケーキ
第5位:ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー
第6位:モンブランプリン
第7位:たっぷりクリーム至福のロールケーキ
第8位:セブンプレミアムカマンベールスフレ
第9位:たっぷりチョコのカスタードエクレア
第10位:濃厚ティラミス
※2017年3月最新売り上げ数
第1位:スプーンで食べるとろ生食感ショコラ
第2位:ミルクたっぷり とろりんシュー
第3位:セブンプレミアムカマンベールスフレ
第4位:ニューヨークチーズケーキ
第5位:ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー
第6位:苺のロールケーキ
第7位:たっぷりクリーム至福のロールケーキ
第8位:たっぷりチョコのカスタードエクレア
第9位:イタリア栗のモンブラン
和スイーツランキング
第1位:ふわっとろ宇治抹茶わらび黒蜜入り
第2位:宇治抹茶使用豆乳抹茶ぷりん
第3位:桜餅
第4位:わらび餅&白玉くりぃむぜんざい
第5位:ふわもち さくら和むれっと
第6位:おもちもっちり 塩豆大福
第7位:ふわっとろくりぃむ わらび(黒蜜入り)
第8位:みかんの牛乳寒天
第9位:こんがり香ばしみたらし団子
※2017年3月最新売り上げ数
第1位:ふわっとろ ちょこくりぃむわらび
第2位:わらび餅&白玉くりぃむぜんざい
第3位:もちとろ苺みるく
第4位:みかんの牛乳寒天
第5位:おもちもっちり 塩豆大福
第6位:香るよもぎの草団子
第7位:わらび餅(黒蜜入り)
第8位:セブンプレミアムプリンの生どら
第9位:北海道十勝産小豆のおしるこ
おわりに…
セブンイレブンのファンである私たちだからこそ、セブンイレブンの内情を知っている現役&OBスタッフがいるからこそ、通っているセブンイレブンのスタッフさんと仲が良いからこそのコンテンツにしていくつもりです。
新商品&注目商品、スイーツ人気ランキング、スイーツ売り上げランキングに加え…コンビニスイーツあるあるネタなども追記予定です。常に更新していくので興味があったらチェックして下さい。
クリームソーダゼリーを食べました。美味しかったです。